シフトJIS漢字コード
漢字などの文字集合を規定したJIS規格(JIS X 0208:7ビット及び8ビットの2バイト情報交換用符号化漢字集合、または、JIS X 0213:7ビット及び8ビットの2バイト情報交換用符号化拡張漢字集合)で定められた文字集合の8ピットエンコーディングの一つ。第一バイトに0x81~0x9F,0xE0~0xFC、第二バイトに0x40~0x7E,0x80~0xFCの領域を使用する。1バイト文字の0x00~0x7F、及び、半角カナ(0xA0~0xDF)とエスケープシーケンスなしに混在させられる。
JIS X 0208で未使用領域となっていた部分に、マイクロソフトなどが独自に追加文字を割り当ててWindowsに実装しているコードは、マイクロソフトの社内コードで”コードページ932(CP932)”と呼ばれる。元来は社内用語であるが、一般用語化している。