ブロック暗号モジュール諸々

諸々のブロック暗号アルゴリズムを実装したモジュールのリスト。これらのモジュールは、1ブロックの暗復号を実行する基本的なメソッドが実装されているだけなので、実使用時には Crypt::ECBCrypt:CBC と組み合わせて使用する。

  • Crypt::Blowfish
  • Crypt::Camellia
  • Crypt::DES
  • Crypt::DES_EDE3
  • Crypt::IDEA
  • Crypt::Misty1
  • Crypt::OpenSSL::AES
  • Crypt::RC6

注意事項1)Triple DESは2個、または、3個のDES鍵(パリティ込64bit)を使うが、Crypt::DES_EDE3に鍵を入力するときは、これらの鍵を連結して1個の鍵として(128または192bit鍵として)入力する。

注意事項2)Crypt::DES_EEE3 なるモジュールもあるが、一般的でない。EDE3は、DESアルゴリズムを異なる鍵を使って、暗号-復号-暗号と3回繰り返すアルゴリズム。EEE3は、暗号-暗号-暗号と3回繰り返す。理論的には同じ暗号強度が得られるが、一般的にはFIPSで規格化された暗号-復号-暗号のアルゴリズムが使われている。

注意事項3)Crypt::OpenSSL::AESは、Fedora ではCPANからインストール出来ない。
yum で perl-Crypt-OpenSSL-AES.x86_64 をインストールする。