Net::FTP
FTPクライアントモジュール
use Net::FTP;
パッケージをロードする
my $ftp = Net::FTP->new($host[, %options]);
インスタンスを生成てftpサーバに接続する。失敗した場合はundefが返り、$@にエラーメッセージが格納される。
$host:ホスト名、または、IPアドレス。
%options:主なオプションは下記の通り。
Port:接続先ポート、デフォルトは21。
Timeout:タイムアウト時間、デフォルトは120秒。
Debug:trueを指定するとSTDERRにデバッグメッセージを表示する。
Passive:trueを指定するとパッシブモードを使用する。
$ftp->login([$uid, $password]);
ログインを実行する。
$uid:ユーザ名
$password:パスワード、 省略時はユーザ名anonymous、パスワードanonymous@。
失敗した場合はundefが返る。
メソッド FTPプロトコルのコマンドに対応したメソッドが実装されている。
これらのメソッドは、失敗した場合はundefまたは空配列を返す。
mkdir/rmdir は、$recureにtrueを渡すとリカーシブcreate/removeを実行する。
$ftp->cwd([$dir]);
my $dir = $ftp->pwd;
$ftp->rename($oldname, $newname);
$ftp->delete($filename);
$ftp->mkdir($dir[, $recure]);
$ftp->rmdir($dir[,
$recure]);
$ftp->ls([$dir]);
$ftp->dir([$dir]);
$ftp->ascii;
$ftp->binary;
$ftp->get($remote_file[, $local_file]);
$ftp->put($local_file[, $remote_file]);
$ftp->quit();